【タロットカード】小アルカナ「カップ」14枚の意味とキーワード

心の動きや感情、共感がテーマのタロットカードの小アルカナ「カップ - 聖杯」。全14枚の意味とキーワード、恋愛・仕事・対人・決断面での解釈例をまとめました。
目次
タロットカード「カップ – 聖杯」とは

聖杯が描かれているカップのカードは、四元素でいえば「水」のエレメント。人の感情にまつわることを表すカードです。神聖な儀式、喜びや悲しみを分かち合う場面で使われる聖杯。カップの絵は人の心を、そして注がれたりこぼれたりする水は感情の動きを伝えています。
カップのストーリー
タロットカードの数札(ヌーメラルカード)や人物札(コートカード)は、全体で1つのストーリー(人間の成長や衰退)を表しています。
カップはさまざまな感情や心のゆらぎがテーマ。1枚ごとに展開されるストーリーを知って、カップの理解を深めましょう。
エース〜10

カップのエース
新鮮な感情や愛が生まれ、新しい流れが始まる

カップの2
気の合う相手を見つけ、心が通う喜びを分かち合う

カップの3
分かち合う仲間が増え、連帯感が生まれる

カップの4
平穏な愛や喜びに飽き、マンネリ状態に陥る

カップの5
大切な幸せを失ったこと、失ったものの大きさを知る

カップの6
美しい過去を振り返り、何が大切かを痛感する

カップの7
新しい心のよりどころを求め、夢うつつな気分になる

カップの8
過去への執着を捨て、新しいステージへ踏み出していく

カップの9
念願が叶い、誇らしい気持ちを味わう

カップの10
喜びを共有できる人を得て、愛と平穏で心が満たされる
コートカード

カップのペイジ
小さなことにも喜びを感じ、日常生活を楽しむ

カップのナイト
思いや夢を語り、その実現に向けて旅に出る

カップのクイーン
どんな人にも分け隔てなく献身的な真心を注ぐ

カップのキング
穏やかで寛大な愛を、行動によって表現する
カップの意味とキーワード
カップ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
エース | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
ペイジ | ナイト | クイーン | キング |
カップのエース. ACE of CUPS

「カップのエース」は、満ち足りた心を表すカードです。カードの中央に描かれているのは、神の手に乗っている聖杯。そこからとめどなく流れ出る水は、慈悲に満ちた心を象徴しています。また、その聖杯にまっすぐに飛び込んでいくのは、平和と幸福の使いである白いハト。カード全体に、温かく純粋な愛情が描かれています。
正位置の意味
keyword
[溢れる愛]
心が温かい愛と希望で満たされ、穏やかな気持ちや満足感を抱きながら過ごせることを示しています。愛の望みが叶い、幸せが訪れる予兆となる場合も。
逆位置の意味
keyword
[空虚]
愛や真心、温もりを感じられない状況を暗示。望む結果を得られないガッカリ感や、何かを失った喪失感で心の安定を失う場合もあります。
その他キーワード
平和な状況/心が満たされる/幸せの予兆/素直に感謝できる/穏やかに過ごせる/心が通い合う
その他キーワード
心にぽっかりと穴が開く/思いやりのなさ/考える気力が湧かない/損得勘定に走っているかも
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 愛に包まれる/出会い/恋が始まる | 孤独感/失恋/受け入れられない |
仕事 | 助けてもらえる/スポンサーの出現 | 報われない /話が白紙に/人脈が壊れる |
対人 | 強い絆を感じられる/密な関係を築ける | 心を閉ざしている/自分だけで精一杯 |
決断 | 感謝と思いやりを忘れなければOK | 失意と落胆が待っている可能性。決断はNG |
カップの2. TWO of CUPS

「カップの2」は、お互いに助け合い、理解し合う温かい心を表すカードです。カードには、頭にリースを乗せた一組の男女が向き合い、カップを差し出し合っている姿が描かれています。ふたりの間にはヘルメスの杖が、そして頭上には翼を持つライオンも描かれていて、ふたりに強い愛や信頼をもたらしています。
正位置の意味
keyword
[パートナー]
あるがままの心で向き合い、本音を打ち明け合い、心が強く繋がれる状況を示。信頼関係やパートナーシップが健全に育っています。
逆位置の意味
keyword
[不信]
周りの人に対して、心を開けなくなっている状況を暗示。それによって孤立する場合も。また、誰かひとりに執着して、考えが偏っている可能性もあります。
その他キーワード
愛が芽生える/感動する/共感が生まれる/強い繋がりを実感/本音で向き合える/人を許せる
その他キーワード
盲信している可能性がある/信じられない/理解できない/理解してもらえない/許せない
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 真実の愛/相思相愛/一目惚れ/結婚 | 関係が重荷に/打算的な恋/関係が壊れる |
仕事 | 交渉や契約の成立/信頼される/仲間と協力 | 意見が合わない/納得できない結論 |
対人 | 和解/協力/腹を割って話せる | 気まずい空気/トラブル/気が合わない |
決断 | 決断していいとき。素直に協力を求めて | 期待や思い込みが大きくなり過ぎている |
カップの3. THREE of CUPS

「カップの3」は、喜びを共有する幸せを表すカードです。カードに描かれている3人の女性たちは、楽しそうに踊りながら聖杯を高く掲げています。彼女たちの足元にあるたくさんの作物は、豊穣のお祝いをしていることを伝えているのです。これまで苦労や努力も共にしたからこそ、実りの喜びも心から共有できます。
正位置の意味
keyword
[連帯感]
お互いに力を合わせられる仲間、共に行動できる仲間の輪が拡大することを示しています。連帯感や絆も強くなり、その先には成功が訪れます。
逆位置の意味
keyword
[享楽]
ただ遊びたいだけ、楽をしたいだけ…という怠惰で享楽的なコミュニケーションが生まれている可能性を暗示。実りのない交流で時間を無駄にしているかも。
その他キーワード
お祝い/協力できる仲間が増える/努力が実る/目標を達成/成果を分け合う/晴れやかな気分
その他キーワード
遊んでばかり/羽目を外す/調子づいている/ぬか喜びに終わる/楽な方向に流れる/けじめがない
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | グループ交際/心から笑い合える恋 | 浮気/不誠実/遊びの恋/すぐ冷める |
仕事 | チームワーク/計画が成功に終わる | ツメが甘い/やり直しの必要性/努力不足 |
対人 | 楽しい交流/仲間意識が強くなる | 単独行動を恐れる/馴れ合いに注意 |
決断 | 全体のためになる決断を下して | 目的を果たす決断は下せないかも |
カップの4. FOUR of CUPS

「カップの4」は、状況がマンネリ化していることを表すカードです。描かれているのは、木にもたれかかり、つまらなそうに座っている男性。彼は現状に不満を抱きつつも、差し出されている新たなカップには気づいていません。現状に目を向けたり状況を打破したりする、前向きな思考がストップしてしまっているのです。
正位置の意味
keyword
[マンネリ]
状況が行き詰まっていることを示しています。また、現状に飽きている心境を暗示する場合も。現状がベストではなく、悶々とした迷いは生まれているようです。
逆位置の意味
keyword
[打開]
退屈な状態や同じことの繰り返しに対して、「このままではよくない」と考える中で、打開策を発見できそう。考え方にも行動にもよい変化を起こせます。
その他キーワード
現状にうんざり/現状に甘んじる/つまらない/未来が見えない/平和に飽きる/迷うが動けない
その他キーワード
よい方向転換ができる/不満を解消する行動を起こす/解決策を見つける/改善できる/視野の拡大
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 倦怠期/関係に疑問を抱く/不満を感じる | 新たな恋に向かう/迷いが払拭される |
仕事 | 失敗を正当化する/言い訳してしまう | 打開策を思いつく/転職/異動を願い出る |
対人 | 文句ばかり言う人がいる/つまらなく感じる | 新たな視点で意見を言う/協力的な人がいる |
決断 | 自分が何をしたいのか分かっていないかも | 新たな視点で心機一転、決断を |
カップの5. FIVE of CUPS

「カップの5」は失ったことを嘆く気持ちを表すカードです。カードの真ん中には、倒れて水がこぼれてしまった3つのカップを見て悲しむ男性が描かれています。彼の後ろにはまだ2つのカップが倒れずに残っているのですが、希望を象徴するその2つのカップは、残念ながら彼の視界に入っていません。
正位置の意味
keyword
[喪失感]
失ったものや自分のミス、過去の行動を激しく後悔している状況を示しています。現状のネガティブ面にばかり気を取られ、ポジティブな面が見えていません。
逆位置の意味
keyword
[再起]
残されている希望、失った代わりに手にしたものの存在に気づき、再び動き出すことができます。逆境の中でも前進する覚悟を決めているのです。
その他キーワード
後悔/悲しみ/絶望感/時間が戻ってほしい/取り返しがつかないという思い込み/自分を責める
その他キーワード
新たな展開を生み出す/メリットに気づく/現状を受け入れて前進/別の方向に向かう/希望が蘇る
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 未練/幻滅する/期待はずれな展開 | 失恋から立ち直る/やり直す/過去を忘れる |
仕事 | 損失/見落とし/一部だけを見ている | 立て直す/状況を見直す/仕切り直し |
対人 | 失言を後悔する/仕方なく関わる | 気づきを与えてくれる人/励まし合う |
決断 | 状況を把握していないかも。決断はNG | 前向きな心で覚悟を決めて、決断を |
カップの6. SIX of CUPS

「カップの6」は、思い出に浸る状況を表すカードです。花が活けられたカップは美しい過去の思い出の象徴。そして、そのカップを前に嬉しそうにする子供は、過去の自分を表しています。懐かしい出来事や当時の感情を思い出し、感傷に浸ったり温かい気持ちになったりすることは、心の癒やしにつながるのです。
正位置の意味
keyword
[追憶]
過去を振り返ると、懐かしくて温かい気持ちになるだけではありません。自分にとって大切なものを思い出すこともできるはずです。
逆位置の意味
keyword
[トラウマ]
以前の嫌な出来事も、反対に成功体験も、足かせになっている可能性を暗示。過去にとらわれて前に進めなくなっているのです。それは、甘えや依存心が原因かも。
その他キーワード
思い出/ピュアな精神を思い出す/故郷を懐かしむ/過去にヒントがある/初心を思い出して
その他キーワード
過去に執着している/清算できていない過去がある/甘え過ぎている/依存/過去を美化している
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 初恋の人/打算抜きの恋心/無邪気な恋 | 共依存/出会いに気づけない/忘れられない |
仕事 | 経験を生かせる/昔の職場との縁 | 失敗を糧にして/人任せにしないで |
対人 | 和解する/懐かしい人との再会/幼馴染 | 腐れ縁/傷のなめ合いをしない |
決断 | 決断のための準備をしている段階 | 心の準備が整っていません。もう少し待って |
カップの7. SEVEN of CUPS

「カップの7」は、甘い妄想を表すカードです。黒いシルエットで描かれた後ろ姿の人物が、宝石やお城、龍や栄光のリースなどが入った7つのカップを眺めています。ただし、すべてのカップは雲の上に。この人物は、うっとりと妄想に浸っているだけで、実際に何かを手に入れているわけではないのです。まだ、本当にほしいものがわかっていないのでしょう。
正位置の意味
keyword
[妄想]
「あれもほしい、これもいい」と目移りしながらすべてを欲しているような、夢見がちな気持ちを暗示。自分の本心がわからないので、動きだせません。
逆位置の意味
keyword
[覚醒]
憧れや夢を語るだけでなく、現実的な計画に落とし込んで指針を立てている状況を暗示。迷いが消え去り、夢の実現へと踏み出すことができます。
その他キーワード
憧れる/現実が見えていない/誘惑が多い/決められない/自己陶酔しているかも/欲張っている
その他キーワード
目標達成に近づく/問題解決へと動く/道を定める/夢の実現へと行動する/妄想状態から目覚める
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 相手を美化している/憧れが強い/移り気 | 相手の本性を見抜く/決心がつく |
仕事 | 手を広げすぎる/理想論に走る/机上の空論 | 現実的な計画/優先順位を明確にする |
対人 | 豊富な話題/夢のような話をする人に注意 | よき助言をくれる人/深い会話ができる人 |
決断 | 現実的な判断ができていないかも。先送りに | 今こそ決心のとき。現実を踏まえて決断を |
カップの8. EIGHT of CUPS

「カップの8」は、次の段階へと向かう状況を表すカードです。カードの手前にきれいに並べられた8つのカップ。それに背を向けて、ひとりの男性が海岸から立ち去る姿が描かれています。彼が向かう先は険しい山。そこにもまた新たな苦難があるかもしれませんが、海は引き潮で、引き際であること、まさに潮時であることを伝えています。
正位置の意味
keyword
[断念]
目の前のことに区切りをつけ、別の新たな目標へと向かっていくことを暗示します。潔く諦め、視点を変えることの大切さを伝える場合も。
逆位置の意味
keyword
[再挑戦]
これまでの経験や失敗を生かして、同じことに再びチャレンジすることを暗示。それによって前向きな流れが生まれる可能性も大です。
その他キーワード
区切りをつける/潮時を悟る/こだわりを捨てる/方向転換をする/ほかのことに意識を向ける
その他キーワード
視点や作戦を変えてリトライ/へこたれない精神/過去の経験の意味がわかる/再びチャンスが巡る
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 別れの決意/未練を断ち切る/心変わり | 魅力を再認識/引き止められる/再び告白 |
仕事 | 見切りをつける/後輩に世代交代する | 根気よく交渉/過去のデータを活用 |
対人 | こちらが身を引く/反応がないなら諦める | やっと聞いてもらえる/久しぶりの再会 |
決断 | 中途半端ではなく、すべて切り替える決断を | チャレンジ精神を忘れずに決断をして |
カップの9. NINE of CUPS

「カップの9」は、願いが叶う状態を表すカードです。誇らしげに腕を組んで座る男性の後ろにズラリと並んでいる9つのカップは、彼が物質的に望んでいるものを手にして、精神的にも満たされていることを象徴します。カップが置かれている台にかかっている水色の布も、内面の充実感を重ねて象徴。そして背景の黄色は希望を示しています。
正位置の意味
keyword
[願望成就]
願いが叶って、純粋な満足感に浸っている状態です。「これまでよくやった」と自分で自分を褒める気持ちも。しかし決して傲慢ではありません。
逆位置の意味
keyword
[貪欲]
手に入れたもの、得たものに満足するだけにとどまらず、おごりが生まれたりさらなる欲が出てきたりする状態を暗示。お金中心に考え過ぎています。
その他キーワード
物心ともに満たされる/欲しいものが手に入る/最高の幸福感/自画自賛できる/環境に恵まれる
その他キーワード
果てしない贅沢をしたくなる/欲望のリミッターが壊れる/調子に乗る/お金に目がくらむ
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 想いや行動が実を結ぶ/理想的な恋愛 | 偽物の恋に気づく/モテたいという欲望 |
仕事 | 結果に満足/繁栄する/達成感を味わう | 欲を出して損失/利益を重視し過ぎている |
対人 | ゆとりのある人との縁/心が通じ合う会話 | 上から目線に注意/関係に嫌気がさす |
決断 | 願いは叶うのだと自信をもって決断を | 大切なものを見失っているかも。決断はNG |
カップの10. TEN of CUPS

「カップの10」は、喜びと愛に満たされる状態を表すカードです。カードの上部に描かれているのは、愛情に満たされた10個のカップが虹を描く様子。そしてその下では、家族が幸せを分かち合っています。これまで積み重ねてきた努力や時間があったからこそ、深い愛情が育まれ、一緒に心から喜ぶことができるのです。
正位置の意味
keyword
[幸福感]
和やかで平穏な時間があり、それに心からの幸せを感じられる心境を暗示しています。トラブルなどなく安心に包まれ、当たり前のことにも感謝できています。
逆位置の意味
keyword
[退屈]
目の前の状況や日々の生活がとても平凡に思えて、退屈になってしまう状態を示しています。新鮮さも感謝も、すっかり忘れてしまっているのかも。
その他キーワード
この上ない充足感/平穏な毎日/優しい心で過ごせる/のんびり/目の前に幸せに感謝が湧く
その他キーワード
ないものねだりをしている/マンネリに嫌気がさしている/感謝を忘れている/平凡にうんざり
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 結婚/永遠の愛/心が通じる/愛を確信する | 倦怠期/進展しない/自分の理想にこだわる |
仕事 | 安定する/達成できる/仲間と協力できる | モチベーション低下/繰り返しに飽きる |
対人 | お互いに感謝できる/自然と笑顔が生まれる | 親友をないがしろにする/人の意見を大切に |
決断 | 今目の前にあるものに感謝しながら決断を | ベストな判断ができないかも |
カップのペイジ. PAGE of CUPS

「カップのペイジ」は、ありのままを受け入れる真心を表すカードです。カードに大きく描かれている少年は、手にしたカップの中にいる魚に向かい笑いかけ、話をしている様子。また、彼の後ろにある海は創造力の象徴。豊かな感性と思いやりを駆使して、温かなコミュニケーションをとっている様子を描いています。
正位置の意味
keyword
[真心]
柔軟な発想力やコミュニケーションを示しています。固定概念に縛られず、人への優しさを忘れなければ、できることがグンと広がるでしょう。
逆位置の意味
keyword
[甘え過ぎ]
誰かに甘え過ぎていたり、依存していたりする状況を暗示。また、何でもかんでも欲しがる気持ちが無意識のうちに湧き出ている場合も。
その他キーワード
全部受け入れる/優しくて豊かな心/ポジティブな気分/許容範囲が広い/柔軟に対応する
その他キーワード
誘惑に負ける/全部ほしい/頼り過ぎ/気分が激しく上下/弱気/決断力の低下/夢見がち
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | ロマンティックな恋/告白されるかも | お互いに依存する/未熟な愛/妄想 |
仕事 | 個性やセンスが生きる/工夫が大事/アート | 集中できない/責任転嫁/人を頼り過ぎ |
対人 | 心のふれあい/親友との楽しい時間 | 傷をなめ合うような関係/成長できない |
決断 | 思いやりをもって決断すれば大丈夫 | 優先順位がわからず、正しい決断ができない |
カップのナイト. KNIGHT of CUPS

「カップのナイト」は、理想の実現のために踏み出していく状況を表すカードです。ひとつの境界線を過ぎ、さらなる未来へとゆっくりと歩を進める白馬にまたがり、凛々しく堂々とカップを手にするナイト。彼の兜とブーツには羽がついていて、これは理想を叶えようという願望を表しています。夢の実現に向けて、希望を携えて歩き出しているのです。
正位置の意味
keyword
[新局面]
憧れの実現へと近づき、物事が新たな局面を迎えることを暗示。意気揚々と進んだその先には、喜びあふれる展開が待っている可能性大です。
逆位置の意味
keyword
[不本意]
手に入れたものがあっても、それを喜べない状況を暗示。望んでいなかった状況の中で、誰かや何かを疑う気持ちが芽生えることもあります。
その他キーワード
これまでとは違うことが始まる予感/望みが叶いそう/チャンスがやってくる/心が満たされる展開
その他キーワード
ぬか喜びをする/精神的に支えが必要/頼りない/現状を喜べない/誘惑に負けそう
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 甘い恋の始まり/アプローチを受ける | 口先だけの愛/偽物の愛/遊び人に注意 |
仕事 | 新しい計画/嬉しい情報が入る/抜擢される | 話が違う/人をアテにしないほうがいい |
対人 | 慕われる/気持ちが落ち着く人との交流 | うまい話を持ち込む人には注意 |
決断 | 望みを具体的に思い描きながら決断を | 波乱が起こるかも。決断は先送りを |
カップのクイーン. QUEEN of CUPS

「カップのクイーン」は、分け隔てなく注がれる愛を表すカードです。大きな玉座に座るクイーンは、彼女を象徴するような豪華で優雅なカップを両手で大事そうに持ち、見つめています。カップは愛の象徴。そしてクイーンのドレスの裾が海や大地と一体になってつながっているのは、すべてを受け入れる慈愛を表現しています。
正位置の意味
keyword
[無償の愛]
人の心に優しく寄り添い理解し、思いやることができることを暗示。ただし、流されてしまうわけではなく、自分の芯は失わない強さがあります。
逆位置の意味
keyword
[同情]
自分の価値観を見失い、人の感情に影響され過ぎてしまう暗示。同情し過ぎてしまったり、誰かに依存されてしまったりするかもしれません。
その他キーワード
慈愛の精神がある/献身的な状態/本音を察する/気持ちを理解できる/精神的に安定している
その他キーワード
お人よし過ぎる/人の感情と自分の感情がごっちゃになる/不安/流される/心を開けない
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 心の結びつきが強まる/母性的な愛情を注ぐ | 愛のない関係/移り気/不安になる |
仕事 | 柔軟に応じる/洞察力が高まる/温かい上司 | 頼られ過ぎる/自分の仕事が後回しに |
対人 | 人を癒せる/優しい人が近くにいる | 本心を見抜けない/振り回される |
決断 | 本質を見抜いて的確な決断ができるはず | 自分の軸が弱くなっています。決断は避けて |
カップのキング. KING of CUPS

「カップのキング」は、すべてを受け入れることができる余裕と寛大さを表すカードです。キングが座っている玉座は、海の上に浮かんでいます。波はありますが、キングの表情はあくまでも穏やか。波の揺れさえも楽しむゆとりがあるのです。また波の上に描かれているイルカは、このキングの遊び心と寛大さを象徴しています。
正位置の意味
keyword
[悠然]
余裕のある心があるからこそ、しっかりと考えることができ、目の前の状況に対して賢く対応できます。また、人をサポートする器の大きさも暗示しています。
逆位置の意味
keyword
[八方美人]
ドンと構える安定感や自分の軸がなく、つい人の顔色をうかがってしまう暗示。相手によって態度が変わらないように警告もしています。
その他キーワード
適切な対応力/自制心がある/すべてを肯定する余裕/アートの才能が覚醒/リラックスしてOK
その他キーワード
振り回される/誤解を招く態度/自信の喪失/ズルい考えが生まれる/自分自身の心に嘘をつく
解釈例 | 正位置 | 逆位置 |
恋愛 | 安心できる愛/心を支え合う恋愛/温厚な人 | 信用できない/ショックな事実判明 |
仕事 | 希望通りの報酬/センスが光る/優しい仲間 | ミスを隠す/不正がある可能性 |
対人 | 味方はすぐ近くに/公平さがカギ | 発言をコロコロ変えるのはNG |
決断 | 自信をもって決断を。持ちつ持たれつでOK | 決断の方向性が定まりません |
その他小アルカナ解説
大アルカナ解説
大アルカナ各カードの詳細解説
タロットカード無料占い
(※結果は大アルカナのみ)