タロットカード大アルカナ22枚の意味とキーワード【無料タロット占い】

今を占うワンオラクル、どちらが良いか占う2枚引き、過去現在未来を占う3枚引きが無料で楽しめます。タロットカードの基本的なメッセージ、正位置と逆位置のキーワードをまとめました。
目次
無料タロット占い
(※結果は大アルカナのみ)
タロットカード大アルカナ一覧
0.愚者

「愚者」は、一切の束縛がなく、夢見るままに動く自由さを表すカードです。スタートの前段階を暗示しており、無知だからこそ何でも創造できる力を持ちます。
正位置のキーワード
自由/楽観/軽さ/単独/未知/可能性
逆位置のキーワード
翻弄/放浪/無責任/無計画/孤独/決まらない
愚者を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- お調子者で子供のような無邪気さを持つ。楽観的な自由人。
- 大成功、大失敗、どちらの可能性もある人物。
- 気まぐれすぎて社会性に欠ける。孤立しがちで音信不通気味。
- 具体性や現実味のないプランを出す。優柔不断で決断力がない。
詳細解説はこちらから
【愚者】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
1.魔術師

「魔術師」は、動き出す準備が整っていることを表すカードです。能動的に一歩を踏み出す力強さを象徴し、現実的なスタートを暗示しています。
正位置のキーワード
準備万端/スキル/創造/自信/アクション/説得力
逆位置のキーワード
迷い/不安定/まがいもの/嘘/知識不足/刹那的
魔術師を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 自信と才能を兼ね備えており、アイデアも豊富。
- 目的意識が強く能動的な人物。話術巧みなカリスマ。
- 才能はあるものの、悪用しようとする。もしくはやる気不足。
- 地に足がついていないので、周りが付いていこうとしない。
詳細解説はこちらから
【魔術師】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
2.女教皇

「女教皇」は、高い知性と冷静さを表すカードです。物事の二面性や裏表に関するメッセージも暗示しています。
正位置のキーワード
洞察力/清らかさ/繊細さ/経験/学び/キャリア
逆位置のキーワード
批判的/狭い視野/潔癖すぎ/厳しすぎ/空回り/未熟/
女教皇を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 控えめで聡明な人物。「あるべき姿」を強く意識している。
- 情緒と論理のバランスが取れていて、常に冷静で公平な判断ができる。
- 視野が狭く、ヒステリーになりがち。自分の価値観に合わなければ排除しようとする。
- 感情的で子供っぽい。自信のなさや経験不足を隠そうとする。
詳細解説はこちらから
【女教皇】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
3.女帝

「女帝」は、溢れんばかりの愛と実りを表すカードです。あらゆる実りに恵まれるという豊かな生産性を象徴しています。
正位置のキーワード
実り/愛情/母性と女性性/包み込む/ゆとり/華やか
逆位置のキーワード
過剰/不足/感謝を忘れる/輝きが失せる/勝手/倦怠感
女帝を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 愛情深く、母性的な優しさを持つ。余裕と色気があり、魅力的。
- 女王様的な気質。捧げ物は受け入れるが、NOと言える強さも。
- 怠惰で、先延ばしにしがち。白黒はっきりつけることができない。
- 浪費癖。なんでも手に入るので、モノにありがたみを感じていない。
詳細解説はこちらから
【女帝】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
4.皇帝

「皇帝」は、社会性や統率力の高さを表すカードです。秩序を重んじ、真の安定のためには安全保障だけでなくルールが必要であると伝えています。
正位置のキーワード
リーダー/組織/父性や男性性/信頼性/実行力/理想より現実
逆位置のキーワード
勝手な判断/虚勢/率直過ぎる/引くに引けない/不安定/打算
皇帝を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 父性的なリーダータイプ。確かな統率力で人々を率いる力がある。
- 建設的で合理的。問題の解決に全力を注ぎ、みんなで何かを作り上げることが好き。
- 権威主義。自分に従わなければ権力で押し潰そうとする。
- 怒りのコントロールができない。責任を放り投げてしまいそうな危うさ。
詳細解説はこちらから
【皇帝】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
5.法王

「法王」は、正しい道をゆく道徳心を表すカードです。人々が集うことを喜び、ともにより良い方向へと変化していくというメッセージも含んでいます。
正位置のキーワード
モラル/支援/ルール/許し/精神性/伝統
逆位置のキーワード
偽善/悪用/ズルい/不信/浅はかさ/背信行為
法王を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 道を示してくれる恩師的な存在。信頼のおける人物で、慈悲深い。
- 協調性と社会性に優れている。分かり合えない者同士の仲を取り持ってくれる。
- 保守的で融通が効かず、自分の考えを押し付ける。
- 自己中心的で嘘つき。疑わしい話ばかりで不信感がある。
詳細解説はこちらから
【法王】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
6.恋人

「恋人」は、心躍る状態と快楽を表すカードです。誘惑に負けるような感情の動きや、誰かとの共存に関するメッセージも含んでいます。
正位置のキーワード
喜び/魅了/満ち足りる/恋の幸せ/無邪気/未来の選択
逆位置のキーワード
近視眼的/弱い意志/自堕落/大雑把/浮気/迷惑
恋人を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 人気者でモテる。「この人といると楽しい、安心できる」と万人に思わせる天才。
- 楽しいことや面白いこと、心地いいことに目がない。何かにハマると長い。
- 自制心が弱く、例えモラルに反していても快楽に流れてしまう。
- 直感や感覚のみで動く。失敗しても反省しない。
詳細解説はこちらから
【恋人】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
7.戦車

「戦車」は、前進するパワーを表すカードです。慣れ親しんだ場を離れ新たな冒険を求めるなど、真実を強く追求する気持ちや自立心を象徴しています。
正位置のキーワード
勇敢/飛躍/即断即決で進む/瞬発力/ハイパワー/挑戦
逆位置のキーワード
行き詰まり/ぶつかる/敗北/トラブル/疲れ/制御不能
戦車を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- エネルギッシュな自信家。血気盛んな負けず嫌いで、勝負事が好き。
- ベンチャー気質。スピード感があり、実行力がある。
- 自分を過信しすぎて暴走する傾向がある。盲目的でナルシストな一面も。
- 失敗するとやる気がポッキリ折れる。一度挫折すると復活しにくい。
詳細解説はこちらから
【戦車】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
8.力

「力」は、本当の意味での力強さを表すカードです。絵柄の女性は、真の力とは腕力ではなく誠実さであると伝えているのです。大きな進歩や拡大についても象徴しています。
正位置のキーワード
誠実さ/真心/信じる心/包み込む/諦めない/協力
逆位置のキーワード
現実逃避/断念/媚び/疲労困憊/気弱/休養が必要
力を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 努力家で、粘り強く物事に対応できる。高い目標だとしても諦めない。
- 人に合わせることが上手いので、厄介な相手も手懐けることができる。影の実力者。
- 自己中心的でしつこい。もしくは、手強いと感じたらすぐに投げ出してしまう
- 理解者面で近づいてくるが、本質を理解していない。人を利用しようとしている。
詳細解説はこちらから
【力】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
9.隠者

「隠者」は、自らの内面と真摯に向き合うことを表すカードです。慈悲深さや癒しに関するエネルギーも秘めています。
正位置のキーワード
理想の追求/悟り/ひたむきさ/追求/自己発見/人道的
逆位置のキーワード
思い出/没頭し過ぎ/卑屈/寂しさ/目を逸らす/言い訳
隠者を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 静かで知的。精神的に成熟しているので、滅多なことでは感情的にならない。
- 研究者気質で何かを極めることが得意。かなりマニアックな世界の住人。
- 後ろ向きで人嫌い。世間に嫌気がさしているため、自分の世界に引きこもりがち。
- 過去に囚われていて、現状が疎かになっている。現実逃避癖がある。
詳細解説はこちらから
【隠者】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
10.運命の輪

「運命の輪」は、逆らうことのできない宿命を表すカードです。終わりと始まり、レベルアップについても象徴しています。
正位置のキーワード
上向く/幸運/チャンス/電撃的/ひらめき/円滑
逆位置のキーワード
翻弄/空回り/アンラッキー/混乱/ガタガタ崩れる/いざこざ
運命の輪を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- どこか超然とした雰囲気がある。なにごとも運命だと受け入れている。
- 数年越しに会うと全くの別人のようになっている。または、趣味が変わりやすい。
- いつも間が悪く、不運な目に合う。自分のせいではない事件に巻き込まれがち。
- あるきっかけから急激に性格が変わり、状況も悪化していく。
詳細解説はこちらから
【運命の輪】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
11.正義

「正義」は、フェアな判断を表すカードです。誰にも何にも感情移入をしない洞察力や判断力、そして観察眼を象徴しています。
正位置のキーワード
公平/ロジカル/冷静沈着/客観性/バランス/安定感
逆位置のキーワード
余計な感情/不当な扱い/焦り/矛盾/間違い/不正
正義を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 論理的で公平。中立の立場を貫くタイプ。いつも俯瞰した立場にいる。
- シビアで情があまりない。判断力があり常識的なので、ストッパー役になりがち。
- 打算的で、公平な判断が必要な場面で私情を挟む。
- 贔屓したり、偏った愛の注ぎ方をする。物事の判断基準が歪んでいる。
詳細解説はこちらから
【正義】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
12.吊るされた男

「吊るされた男」は、抵抗できない状態を表すカードです。実力以上は求めず等身大の自分を認めるエネルギーを宿しています。
正位置のキーワード
試練/受け入れる/理解/覚悟/献身/深い思考
逆位置のキーワード
解放/ジャンプアップ/夢想/新たな視点/方向転換/もがく
吊るされた人を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 他人と違う視点で物事を見ることができる。熟考してから動き出すタイプ。
- 自己犠牲を惜しまない。献身的で慈愛の精神に溢れているが、試練も多い。
- 苦労する覚悟がない、中途半端な人。悪あがきを最後までするタイプ。
- 被害者意識が強く、少しでも傷つくと騒ぎ立てる。
詳細解説はこちらから
【吊るされた男】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
13.死

「死」は、1つの章が終わることを表すカードです。そして同時に新たな始まりでもあることを伝えています。宿命や高尚な魂との繋がりについても象徴しています。
正位置のキーワード
終止符/変化/生まれ変わる/一新する/0に戻す/離別
逆位置のキーワード
諦められない/もがく/未練/起死回生/舞い戻る/リトライ
死を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 時間に厳しく、物事をきっちり終わらせることができる。仕上げも丁寧。
- 変化を恐れない。時に厳しい判断を迫られても、動じずに正しい方を選べる。
- 惰性で物事を続けがち。生活や習慣を変える体力がない。
- 未練がましく、諦めが悪い。もしくは起死回生を狙っている。
詳細解説はこちらから
【死】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
14.節制

「節制」は、2つのものが混ざり、浄化されて新たなものが生まれることを表すカードです。自分以外の存在と平和的に結びつくことを伝えています。
正位置のキーワード
平和/良い変化/調整/受け入れる/バランス/ほどよい
逆位置のキーワード
拒否/耳を塞ぐ/不和/身勝手/一方的/衝突
節制を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- コミュニケーションのプロ。相手の心を開かせるのが上手く、自分もオープンマインド。調整役を買って出るタイプ。
- 既存のものを組み合わせてアレンジするのが得意。器用でセンスがいい。
- あれもこれもと取り入れすぎて、しっちゃかめっちゃかになっている。
- 逆に、全く人の意見を聞き入れず固定概念に固執している。柔軟性がない。
詳細解説はこちらから
【節制】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
15.悪魔

「悪魔」は、人間の心に潜む弱い心を表すカードです。弱い心に打ち勝てば繁栄の可能性があることも示唆しています。
正位置のキーワード
不純/誘惑に負ける/依存/呪縛/欲が深い/中毒症状
逆位置のキーワード
改善を試みる/断ち切る/吉兆/立ち直り/回復/打ち勝つ
悪魔を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 支配欲を掻き立てられるような、不思議な魅力がある人物。隙だらけだが色気がある。
- 感情的でブレーキが効かない。依存体質。人を巻き込んでトラブルを起こす。
- 精神的な弱さはあるものの、自分の弱さと立ち向かう勇気を持っている。
- 自分の過去や内面に負い目を感じている。自分の環境から抜け出したがっている。
詳細解説はこちらから
【悪魔】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
16.塔

「塔」は、新たな創造を生み出すための破壊を表すカードです。日常生活の中に現れる障害、凶を吉に転じる力を象徴しています。
正位置のキーワード
アクシデント/予想外/激変/ショック/電撃的/壊れる
逆位置のキーワード
小さな失敗/少し欠ける/動揺/小さな災難/後悔/落ち込む
塔を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 破滅願望を抱いている。突然、何もかもどうでも良くなり壊したくなる。
- 革新的なアイデアで新しい価値観をもたらす。膠着した状態に大きなインパクトを与える人物。
- 問題を放置して悪化させる。悪いことがあると隠す癖がある。
- 変化を嫌うので、現状にしがみつく。突然のトラブルに弱い。
詳細解説はこちらから
【塔】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
17.星

「星」は、輝く希望を表すカードです。女性が裸なのは、何にでもなれるという希望の象徴。たくさんの可能性が秘められていることを暗示しています。
正位置のキーワード
成就/希望/輝く未来/良縁/好調/可能性
逆位置のキーワード
消極的/自己否定/失意/高すぎる目標/不屈/無気力
星を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 憧れと目標があり、希望に満ち溢れている人。周囲からの後押しも。
- 純真な心の持ち主。人の善意に疑いを持たず、愛と優しさを惜しみなく注ぐことができる。
- 夢や希望を語るものの、実行しない。口先だけの人。
- 才能はあるが、経験不足。もしくは進むべき道がはっきりしていない。
詳細解説はこちらから
【星】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
18.月

「月」は、曖昧な状態を表すカードです。心配や恐れを象徴していますが、豊かさにつながるエネルギーも秘めています。
正位置のキーワード
不誠実/秘密/不安/幻想/揺らぎ/不鮮明
逆位置のキーワード
現実が見える/安定/調和/心が晴れる/気付き/運気UP
月を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 謎が多く、アンニュイな雰囲気。秘密主義で、簡単に人に本心を見せない。
- 想像力豊かな芸術家肌で、共感能力が高い。時にネガティブな感情に引きずられることも。
- 冷静に状況把握ができる大人。危機回避能力が高い。
- 謎めいた人物を気取っていたが、隠していた部分が明らかになると案外大した人物ではないとバレてしまう。
詳細解説はこちらから
【月】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
19.太陽

「太陽」は、成果や成功を約束するカードです。未来に成功や発展があることを物語り、美しい終焉を経た新たな始まりを象徴しています。
正位置のキーワード
歓喜/努力が実る/成功/未来は明るい/熱意/健康
逆位置のキーワード
未熟なまま/挫折/下り坂/パワー不足/運気低下/虚しさ
太陽を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 明るく、エネルギッシュで無邪気。末っ子キャラクターで愛される。
- 努力を努力と思わない。いつの間にか成功しているタイプ。
- 考えが細部に及んでいなかったり、最終段階になってのエネルギー切れなど詰めが甘い。
- 成果をあげてるのに、いまいち評価されない不憫さ。
詳細解説はこちらから
【太陽】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
20.審判

「審判」は、これまでの行動に対して結果が出ることを表すカードです。復活のチャンスや、夢を諦めない信念についても象徴しています。
正位置のキーワード
復活/岐路/チャンスが戻る/決定/再燃/報われる
逆位置のキーワード
手遅れ/凍結/報われない/おあずけ状態/機を逃す/残念
審判を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- 努力を怠らない、実力のある人。落ち目だとしても再評価される。
- 状況を左右する重要人物。勘が鋭く、判断能力が高い。
- 自己評価を高く見積もりすぎ。レベルの高い人には相手にされていない。
- 影が薄く、忘れられがち。そのせいで正当な評価がされていないことも。
詳細解説はこちらから
【審判】の意味を解説|恋愛・仕事・対人の悩み別解釈
21.世界

「世界」は、ゴールに辿り着くことを表すカードです。成功や祝福、クリエイティビティに関することを象徴しています。
正位置のキーワード
達成/幸福感/大満足/完成/嬉しい結末/溢れる喜び
逆位置のキーワード
肩透かし/満足しない/絶望/不完全燃焼/限界/手抜き
世界を人物やキャラクターに当てはめて読み解く
【正位置】
- プロフェッショナル。人の目標になるような、圧倒的なカリスマ。
- 仕事=趣味になっているので、長時間没頭しがち。しかし偏屈な人物ではなく、人望もある。
- 二番手に甘んじている。あと少しのところだが、頂点には達しない。
- 少しズレている。やりたいことは分かるが、どこかバランスがおかしい。
詳細解説はこちらから