六十干支とは?60種類の性格と十干・十二支解説【四柱推命】

六十干支とは?60種類の性格と十干・十二支解説【四柱推命】

【自動計算あり】四柱推命では、十干(じっかん)と十二支を組み合わせた「六十干支」を用いて、性格占いや運勢予測を行います。
本記事では、六十干支の概要と、その基盤となる十干・十二支について解説します。

Check!

あなたの日の六十干支は?
生年月日を入力してください

/ /

あなたの
日の六十干支は
1番目の甲子

詳しく見る

あなたの
日の六十干支は
1です

詳しく見る

干支は12種類ではなく60種類

普段「干支(えと)」と言うと、子(ね)、丑(うし)、寅(とら)…といった12種類を思い浮かべる方が多いでしょう。
しかし、四柱推命では「十干(じっかん)」と「十二支」を組み合わせた60種類のタイプを用い、読みも干支(かんし)と読みます。

干支説明

「十干(じっかん)」は東洋思想の基盤となる陰陽五行説から生まれた概念で、木・火・土・金・水という五行を「陽(兄)」と「陰(弟)」のペアに分けた10種類のこと。10のサイクルで年月日時を刻みます。

十干リスト

一方、「十二支」もそれぞれ陰陽の性質を持ち、12のサイクルで時間や月、さらに季節感まで示すことができます。年賀状でおなじみの十二支は、昔から時刻や月を表す記号としても利用されてきました。

十二支リスト

この十干と十二支を組み合わせ、それぞれの陰陽性質が揃ったペアからなる全60種類が「六十干支(ろくじっかんし)」と呼ばれます。
これら60種の干支(かんし)を用いて、性質や運勢を読み解きます。

六十干支リスト
六十干支リスト

十干の陰陽五行説について

「十干」は自然界のエネルギーを表す「木・火・土・金・水」の五行を、陽と陰(兄・弟)に分けることで生まれます。
以下が各五行の陽(兄)・陰(弟)の呼び方です。

  • 木の兄(きのえ)=甲
  • 木の弟(きのと)=乙
  • 火の兄(ひのえ)=丙
  • 火の弟(ひのと)=丁
  • 土の兄(つちのえ)=戊
  • 土の弟(つちのと)=己
  • 金の兄(かのえ)=庚
  • 金の弟(かのと)=辛
  • 水の兄(みずのえ)=壬
  • 水の弟(みずのと)=癸
これら10種類が「十干」となり、生まれた日で求められる「日の十干」がその人の性質の核となります。

十干グラフ

十二支の季節や時間について

十二支は年賀状の干支として馴染み深いですが、元々は時間や月、季節を表すために用いられていました。
たとえば「丑三つ時」などの表現は、十二支で時刻を示した名残です。1年が12か月であるように、1日は12等分(昔の時刻法)に分けられ、さらには四季を含む年間サイクルと結びついています。

十二支グラフ

このように十干・十二支は、時間や季節感、エネルギーの質を表す記号として長い歴史を持ちます。
それらが組み合わさった60のパターン「六十干支」は、個人の性格傾向や運勢を読み解く四柱推命の基礎となっています。

六十干支一覧と性格

生まれた日の干支からあなた自身を紐解いてみましょう。
(※四柱推命では年・月・時の干支や、通変星、十二星なども総合的に用いて判断しますが、ここではあなた自身の“中心”を示す「日の干支」を用いて簡易的に占います。)
上部のフォームに生年月日を入力して、ご自身の生まれた日の干支を確認できます。

No.1〜No.10

No.11〜No.20

No.21〜No.30

No.31〜No.40

No.41〜No.50

No.51〜No.60

Share

Sun編集部
さんへんしゅうぶ

毎日がワクワクするような占いコンテンツをお届けするべく、日々情報を収集中!

    人気ランキング