「己(つちのと)」の性格、恋愛傾向、仕事運、相性占い【四柱推命】

四柱推命における十干(じっかん)のひとつ「己(つちのと)」は、畑の土のように養分を蓄え、人々や物事を育む力を持つ存在です。
本記事では、「己」の基本的な性格、恋愛傾向、仕事運、対人傾向、相性について紹介します。
Check!
あなたの日の十干は?
生年月日を入力してください
目次
「己」は五行の「土の陰」
「己(つちのと)」は、陰陽五行説における「木火土金水」の5つの気の「五行」を、陰と陽にわけた「十干(じっかん)」のひとつ。「己」は「土の弟(と)」であり、陰陽では「陰」とされています。
養分を蓄えて農作物を育てる田畑の土壌を象徴します。

「己」はどんな性格?
「己」の基本性格

温かくてゆったりとした性格で善良な心の持ち主なので、おっとりとした雰囲気をかもし出します。また、知識や情報をすんなりと吸収する素直さもあるので、自然とさまざまなことができるようになったり物知りになったりもします。それから、注意深さがあり突拍子もないことはしないはず。どんなときにも常識的な考えを持ち、常識的に振る舞います。
ただ、どんな情報も素直に受け止めるだけに、何がベストなのかわからずに迷ってしまうことも。決断までに時間がかかったり、いったん決めたことも変更しやすかったりもするでしょう。その部分を克服できると人生の充実感が何倍にも増していきます。
「己」の恋愛傾向
自分から積極的にアプローチをするタイプではありません。近付いてきた人と仲良くなり、自然に恋愛へと発展していくことが多いでしょう。「相手を知ろう」という素直さがあり、恋人の専門分野について自分も詳しくなったり、趣味を一緒に楽しむようになったりします。穏やかで平和な恋愛になりやすいでしょう。
ただ、周りから「やめたほうがいい」などとネガティブなことを言われると、気にし過ぎてしまう一面も。外野ではなく本人としっかり向き合えば、幸せな恋が続きやすくなります。
「己」の仕事運
認めてくれる相性の良い上司に恵まれると、素直さを発揮してグングン成長します。また、自分が人を育てる仕事にも向いているでしょう。教える立場で仕事をすると活躍できます。また、人と人の間に立ってトラブルなどを調整する仕事やサービス業でも能力を発揮できるでしょう。
ただ、ちょっとしたことで「向いていないかも」と考えて転職を繰り返す場合も。根気よく取り組めば実力を養うことができるはずです。
「己」の対人傾向
誰に対しても公平に接し、どんな人も受け入れる器があります。また、関わる人たちからさまざまなことを学んだり吸収したりもするでしょう。周りの話を聞きながら自分の考えを確立していくので、付き合う仲間によって価値観や生き方に大きな違いが出てくるでしょう。
自分に自信を持てずに、人付き合いに消極的になることもありますが、多くの人と関わったほうが自信も魅力も高まります。
「己」と相性がいいのは?
十干(じっかん)同士の相性は、精神的な結びつきを示します。
相性がいい場合、自然と惹かれる感覚を抱き、相性が悪い場合には、なぜか反発を感じることがあります。ただし、結びつきが強すぎると理性を失いやすくなるということも。
「己」から見た相性相関図

一般的に、「己」と最も相性がいいとされるのは「甲(きのえ)」です。
その次に相性がいいのは、五行の「火」や「金」の性質を持つ「丙(ひのえ)」、「丁(ひのと)」、「庚(かのえ)」、「辛(かのと)」とされています。
占いアドバイス
十干同士で見る相性はとても簡易的なもの。四柱推命の広大で奥深い世界のほんの一部に過ぎません。たとえ結果が良くなくても、気にしすぎないで。
「己」と「甲(きのえ)」の相性



リズムがぴったりと合い、お互いをごく自然に支え合うことができる素晴らしい相性。ふたりとも、自分自身のためにしていることが相手のためにもなるので、心地良く一緒にいられるだけでなく感謝も湧いてきます。特に、まじめに誠実な姿勢で物事に取り組む部分では共感できることも多く、お互いの存在が大きな励みになるでしょう。
十干「甲(きのえ)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「乙(きのと)」の相性



長い目で見れば、お互いに恩恵を与え合うことができる相性です。ただ、まずは「己」から「乙」のためにエネルギーを注ぐことが多くなるでしょう。すると、「乙」の中では感謝が生まれて恩返しをしてくれるはず。そういった場面を何度か繰り返すと、お互いを必要だと認め合えます。けれど、いつも一緒にいるとぶつかることもあるので、ほどよい距離感を保つことも大切。
十干「乙(きのと)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「丙(ひのえ)」の相性



「丙」から「己」に、たっぷりと優しさや情を注いでもらえる相性です。特に、「己」が頑張っていることや真剣に考えていることを話すと、「丙」はできる限りの協力をしてくれるでしょう。また、「己」が悩みを打ち明ければ、「丙」の明るさや前向きさが心を晴れやかにしてくれます。感謝を忘れなければ、関わるほどにお互いを幸せにできるはず。
十干「丙(ひのえ)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「丁(ひのと)」の相性



お互いのことを自然と肯定できて、すんなりと関わっていける相性です。特に、「己」が一生懸命に取り組んでいることや目標を掲げていることを話せば、「丁」は自分のことのように考えて、鋭いアドバイスや分析をしてくれるでしょう。「己」がその助言を取り入れながら行動すると、「丁」はさらに情を注ぎたくなります。
十干「丁(ひのと)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「戊(つちのえ)」の相性



すんなりと分かり合える部分も多い相性。ふたりともセカセカせずにゆったりと構えている部分があるので、一緒にいると平和な空気が生まれます。また、一緒に何かに取り組むと、まじめな雰囲気が自然に生まれるのも特徴。基本的に「己」が空気を作ったり話を引っ張ったりすることが多くなりますが、そのほうが「戊」も居心地が良くて安心できるはずです。
十干「戊(つちのえ)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「己(つちのと)」の相性



自然とわかり合えることが多くて、温かい共感が生まれる相性です。ふたりとも善良で素直な心の持ち主なので、清らかな繋がりを持てるのも特徴。お互いの言うことをすんなりと信じることができるし、傷つけ合うようなことがありません。ドラマチックなことが起こる相性でもないのですが、ふたりとも心から「平和が一番」と思えます。
「己」と「庚(かのえ)」の相性



「己」から「庚」に尽くす相性です。「庚」が突拍子もないことを言っても、急に方向転換をしても、「己」は優しく受け止めることができるはず。「己」がいることで「庚」が救われる場面もたくさんあります。そういった関わりの中で、「己」ならではの器用さにも磨きがかかり、持ちつ持たれつだと思えるでしょう。甘やかし過ぎないことが相性の良さを活かすポイント。
十干「庚(かのえ)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「辛(かのと)」の相性



「己」がいることで、「辛」の魅力が増したりエネルギーが高まったりする相性。自分から与えるものが多いのですが、それでも「己」は「辛」に惹かれるし力になりたいと思うでしょう。特に、「辛」の感受性の細やかさに触れると、放っておけなくなります。また、「辛」がキラキラと輝くことに、「己」は純粋に幸せを感じられるはず。
十干「辛(かのと)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「壬(みずのえ)」の相性



お互いを尊重して感謝しながら関われば、「壬」が「己」に素晴らしい人脈や情報を運んできてくれる相性です。ただ、そんなつもりはなくても、「壬」にプレッシャーを与えている場合も。また「壬」の心が乱れると「己」に八つ当たりをすることもあるでしょう。そういった影響を与え合いながら、ふたりなりのバランスや距離感を見出していく相性でもあります。
十干「壬(みずのえ)」の性格や相性占いを詳しく解説
「己」と「癸(みずのと)」の相性



あえて求めなくても、「壬」が「己」に合わせてくれたり、「己」のために動いてくれたりすることも多いでしょう。情を注いでくれるだけでなく、有益な人脈や情報をもたらしてくれる相性でもあります。ただ、いつの間にか「癸」に無理をさせる可能性も。それでけんかになる場合もあるので、「己」からの感謝や気遣いが大切です。
十干「癸(みずのと)」の性格や相性占いを詳しく解説
六十干支の中に「己」は6種類
十干と十二支が組み合わさることで、全60種類の「六十干支(ろくじっかんし)」が形成されます。この六十干支は、それぞれが陰陽の性質と異なる特徴を持ち、細やかな個性を生み出します。
六十干支リスト

この中で「己」の性質を持つ組み合わせは6種類。それぞれの十二支の影響を受け、同じ「己」であっても少しずつ異なる性格や運勢が現れます。
↓こちらのページで、ご自分の六十干支を確認してみましょう(自動計算あり)。