【原宿の母×島田秀平】イヤーナンバーで占う2023年下半期の運勢

原宿の母、スーちゃんこと菅野鈴子先生の新サービスリリース記念企画。
愛弟子である手相芸人・島田秀平さんとの爆笑対談の一部、「数秘術で占う2023年」や「イヤーナンバーで占う2023年下半期の運勢」をご紹介します。
目次
対談動画
この記事の内容以外にも、「数秘術で占う下半期の恋愛運・仕事運・金運」や、「開運する手相3線」についても話しています。ぜひご覧ください。
数秘術で占う、2023年下半期のテーマ

まずは、スーちゃんね、数秘術も素晴らしく知識がありますので、数秘術から見た「2023年下半期がどんな年になりそうか」をお伝えいただきます。
2023年は「2+0+2+3は7」ということで、数秘術では7という年になるわけですよね。これ一体どういった年回りなんでしょうか。

だからまず目標を持ってください。とにかくね、まず今年のテーマを書いてください。2023年はこんなことする、あんなことするとかを書くことによって、自分の意識が高まってくるので。
ただ漠然と仕事をして毎日終わって、という感じだったら、いまいち運気伸びないから。
夜寝る前に、明日はどうするとかね、日々のことを、簡単でいいですからワンコメント書いて。

対談の様子。終始笑顔のおふたり

「今日はこれを頑張る」「これをやり遂げる」「明日はこれをやるんだ」という、その成功対決の積み重ねじゃないけれども、日々それをクリアしていく、目標を作っていく、という癖を作った方がいいわけですよね。

だからね、動かないでいると動きたくなくなったり、ちょっとのことで傷つきやすくなったりする。
でもとにかくね、前向いてやる気になると傷つかない。「もっとやろう」という気になる。

ムチ打つわけじゃないけど、いろいろ足を運んで動いていることがとても大事になってくるわけですよね。

とにかく一歩踏み出してね。みんな一歩踏み出さんけん。
7には「海外」という意味もある。だから海外に行くのもいい。

「今年は何か始める」、そして「とにかく動く」ということで、「旅行」もひとつのテーマで。そして遠くの旅行という意味で「海外」という場所に行ってもいいという年になってくるわけですね。

2023年の運勢がわかる!イヤーナンバーの求め方

イヤーナンバーというのは、その年の自分のナンバーです。出し方を説明しますね。これはね、さっきのとは出し方が違うんですね。
占いたい年と自分の誕生日を書きます。僕の場合だと12月5日生まれなので、2+0+2+3+1+2+5で合計数字は「15」。もう一度バラバラにして、1+5は「6」。

ただし、今回は特別に「16」までイヤーナンバーとして紹介します。僕は「6」と「15」両方の運気が巡っているとなるんですね。
皆さんも計算してみてくださいね。
イヤーナンバー別の2023年の運勢
ではまいりましょう。計算して出た数字が皆さんの2023年の運勢です。
2024年の運勢を知りたければ、「2023」を「2024」にするだけですから、いつでも活用できますね。

原宿の母と島田秀平の特別コラボ企画
転職するなら今?今後の収入と評価は?仕事に悩むあなたをズバリ導きます!

イヤーナンバー2
テーマ:独立、自立
- 親や組織から自由になることで幸運が舞い込んでくる
- 目標を定めたり、勉強を始めたりするのによい。誰かと一緒ではなく、1人で頑張る
- 結婚には合わないとき。年内は見送るほうがよい
- 悩んだら直感を信じて

イヤーナンバー3
テーマ:育てる、愛情
- 今までにない新しいことを形にして育てていく運気
- 人のためにすることが自分に返ってくる。人に応援される
- 母親と上手く行ってない人は仲良くなるチャンス
- 感情に溺れやすいので騙されないように。特に男性は女性に騙されやすいので注意

イヤーナンバー4
テーマ:自信、リーダーシップ
- 自信を持つことで上手くいく。人をあてにせず、自ら邁進することで実現する
- 仕事運が好調。出世の可能性あり
- みんなをまとめて一緒に上がっていこうとする気持ちが、よい結果を結ぶ。周囲にも慕われる
- 海外留学にもよい時期

イヤーナンバー5
テーマ:家族、勉強
- 自分のことよりも周りの事に気を配る必要がでてきそう
- 親兄弟や子供のことを特に大事に
- 習い事をはじめたり、資格をとるなどの学びによい時期
- 気分転換に音楽を取り入れるとよい

イヤーナンバー6
テーマ:人間関係、趣味の強化
- 人とのつながりを大事にすると周囲から助けられる
- 出会いもあれば別れもある。友達も自分に必要な人かどうかを見極める時期
- 趣味でもいいから、何かの集まりに参加する
- 自分の特技を披露する場を企画すると開運効果あり

イヤーナンバー7
テーマ:とにかく動く
- 怠け心が起こりやすい運気。面倒くささが先立って腰が重くなりがち
- 行動したことが返ってくるため、動かないともったいない
- 独立や起業に適した時期。自分の可能性を広げるチャンス
- 海外がオススメ

イヤーナンバー8
テーマ:契約、結実
- 婚約・結婚や仕事の取引など、契約ごとが決まりやすい運気。別れ・離婚もスムーズに運ぶ
- うまくいかないときは、じっくり話し合うことが大切。過去のわだかまりに対しても解消に動くとよい
- 自分にとって本当に大事なもの、本心から求めているものが何かを考える

イヤーナンバー9
テーマ:完成、決着をつける
- 未完成のものがあれば完成させる時期。その行動が未来につながる
- これまでやりたくてもできなかったことにも手をつける。思いを形にする
- 結婚には不向き。イヤーナンバー9の年に結婚するとあとあと後悔することに

イヤーナンバー10
テーマ:チャンス到来、出会い
- 新たなチャンスに恵まれたり、自然といい流れがくる時期。ふっといいことが起きる
- うまくいかないことも、腐ることなく努力を続ければ、次第に嬉しい知らせや味方が増えていく
- 出会いの多い1年

イヤーナンバー11
テーマ:心を強く持つ、不可能を可能にする
- 心で思ったことが現実となりやすい年
- 自分にはダメだとは絶対思わないように。ダメだと思ったら本当にダメな行動をしてしまう
- 欲しいものを獲得しにいく意志が強ければ、不思議なほど順調に行き始めて、大きなものを掴むことができる
- 未来を楽しみにしてワクワクする気持ちを忘れないで過ごすこと
- 「イヤーナンバー2」もチェック!

イヤーナンバー12
テーマ:視点を変える、軌道修正
- これまでうまく行っていたことが思うようにいかなくなり、焦りが出やすい
- 立ち止まって人生を見直す時期。視点を変えることが大切。ここでの修正が素晴らしい未来へつながる
- 見つめ直すことで、新しい目標や夢が見つかる大事な時
- 「イヤーナンバー3」もチェック!

イヤーナンバー13
テーマ:終了、未来のための清算
- 自分の環境や人づきあい、状況に迷いが生じやすい時期
- 惰性で続いている付き合いは、非情と思われても解消するとよい。ずるずるした関係も終わらせやすい運気
- 今後の自分に本当に必要なものを、見極めることが大切。後ろを振り返らず、前を見るために動いて
- 「イヤーナンバー4」もチェック!

イヤーナンバー14
テーマ:2つの異なるものを混ぜる
- 外国、異業種など、今まで知らなかった世界からの学びが多い成長の年
- 自分とは異なる、新しいタイプの人との出会いがある
- 色々と矛盾があったものを調和させることで新しい発想が生まれる
- 「イヤーナンバー5」もチェック!

イヤーナンバー15
テーマ:楽しんで働く、お酒に注意
- ハードに働いてハードに遊べ。よく働き、よく遊べ。働くことによって楽しさが倍増する
- 生活の中に楽しみを見つけて笑いを生み出していく。ユーモアを大事にする気持ちが運気を好転させる
- お酒に溺れやすい時期。飲んで暴れないように自制心が必要
- 「イヤーナンバー6」もチェック!

イヤーナンバー16
テーマ:アクシデント、変化
- とんでもないことが起こりやすい。「悪いことが起きる」という印象で終わりやすい年
- ショックなことだとしても自分に必要なこと。自分の気づきとなり成長につながる
- 家の立て直しに最適な時期
- 「イヤーナンバー7」もチェック!