【在宅デスク編】3分で開運『ゆる風水』無気力デスクを効率アップデスクに

リモートワークになってから、仕事中スマホを触る時間が長くなったり、休憩と称してはベッドに寝転ぶなんて生活をしていませんか。道具もデスクもとっくに揃っているのになぜだか仕事に身が入らない……実はそれ、デスク周りの「気」の影響かもしれません。仕事が遅れて信用を失う前に、風水の力を借りて集中できる環境を整えましょう。
目次
散らかってるデスクで集中できないのはなぜ?

仕事中気が散るのは、文字通り「自分の気」が「散り散りになっている」から。 デスク周りに物が多いほど、あなたの気がいろいろな物に分散されてしまいます。整理整頓して目に入る物が減ると、気を注ぐべきものへの集中力がUP。それに比例してやる気や理解度も高まり、仕事がスムーズに進みやすくなります。
在宅ワーク中の服装

ちょっとした外出もできる服装を
完全なルームウェアはNG。 リラックスできても急用ができたら着替えずに出かけられる、宅配便やデリバリーの受け取りの際に慌てないくらいの服装を心がけましょう。仕事と休憩の切り替えは風水的にも大事なのです。
在宅ワークおすすめアイテム
小物は赤い色や尖った部分があるもの、三角形のものがオススメ。また、ひざ掛けやブランケットなど体を冷やさないためのアイテムも◎。これらのものには火のパワーが宿っているため、やる気アップにつながります。
机に置くべき道具は?
集中力をあげてくれる小物
仕事用の電話やスマホ、スケジュール帳を置いておきましょう。即リアクション、即行動できるスピード感が風水的なポイントです。
集中力を下げてしまう小物
実用性のない小物やプライベート専用のスマホ、お菓子などを置くのはNG。仕事に関係ない物に気を「取られない」ようにしましょう。
仕事運をあげてくれる小物
基本的に使いやすさと好みで選ぶのが、デスク周りの気を高めるポイント。また、名入れした物はパワーアイテムに!名前入りの万年筆 は特にオススメです。
仕事に集中できるデスクの配置

集中力を逃さないのは「後ろに壁」
顔を上げたときに部屋の入り口がパッと目に入る向きに座り、背後には壁があるとベスト 。また、個室にデスクを置けないなど、壁が遠い場合は、パーテーションで部屋を区切って。気の流出を防ぎ、後ろ盾を得やすくなります。
ドアやベッドの近くはNG
部屋の入口に背を向けて座る配置はNG。ドアやベッドのすぐそばにデスクを置くのも避けましょう。また、家の中心から見て北東(鬼門) と南西(裏鬼門) は気が散りやすい方角。その範囲にはデスクを置かないようにして。